準備OK☆
2013年 04月 30日
でも、昨夜は風が強かったのか?一晩中、洗面所に自主避難&怖ション
(怖くてオシッコしちゃう事)してました

じゅうべえ、夜中や一人の時にチッコした時は
必ずシートを半分、もしくは四つ折り状態にしてます。鼻を使うのか?謎なんだけど。
自分で片付けたつもりみたい。昼間は私がすぐに片付けるから、真似っこしてるのかな?
これって、けっこう賢いでしょー♪と自慢しい〜のJママです

体調は変化ないけど、ちょっと前から皮膚と目の調子があまり良くないので
昨日は病院day。体調の方も念のためチェックしときたかったし。
お散歩しながら、寄り道☆
シーズン一歩手前のバラのカフェ☆

数えきれないくらいの蕾が開花準備中♪

写真だと伝わらないのが残念だけど、蕾達が「もうすぐ咲くよ♪」って口々に
歌ってるみたいでした。

咲いてるバラをいくつか撮ってみました。






満開の様子は、もちろん素晴らしいんだけど、混雑っぷりもすごいからね〜。
満開準備中の蕾の時期も生命力にあふれてて好き☆

病院で処方された薬用シャンプーで明日はママシャン。
連休後半の帰省準備もOKでーす。

おみやde変顔!?
2013年 04月 29日

季節のお酒はパパ専用(私は日本酒ちょっと苦手)
あ、ちょびっと味見させてもらったよ。
わりかし飲みやすいかも。
こんな、おもしろ写真が撮れました


今日は、念のため&皮膚と目のケアで病院へ。
通院途中に、ちょこっと寄り道。
ヒントは☆
↓

命の洗濯☆
2013年 04月 28日
昨日の病院day(再検査)の疲れもなく、いつもの元気なじゅうべえ☆
パパとの朝ン歩♪も快調に済ませ、朝ご飯もパクパク食べて☆
お天気最高だし、疲れない程度に出かけてみようってことで☆
ゆっくりの出発で、お昼過ぎに到着した場所は☆

新緑まぶしい御岳渓谷。
渓谷沿いの遊歩道を森林浴しながら、お散歩だよ。

アンヨしたり抱っこしたりで進みます。

美味しい空気吸っても、お腹は減るので(笑)遅めのお昼ご飯を〜。
「喫茶 笑」

渓谷見下ろすお庭で、お蕎麦をいただこうと思っていたけど
「お蕎麦、天ぷら、ご飯類は売り切れ」でしたーっ。。。
恐るべしG.W! そりゃ、こんな良い天気だものね。ハイキング日和だしね。
なので、こんな居酒屋的(爆)メニューを頂きました。

枝豆、蕎麦豆腐、湯葉巻き、なめこおろしに、おビール☆
ケーキとコーヒーもね♪

どこを眺めても、優しい緑色♪
新緑のこの季節が一番好きかも〜。

吊り橋からの景色も絶景。


帰りに「澤乃井園」でお買い物して夕方にはお家に戻りました。

G.Wだけど混雑でイライラする事もなく
自然の中で、まぶしい緑と涼やかなせせらぎの音に囲まれ、
まさしく「命の洗濯」で心身ともにエネルギーをチャージできました。
じゅうべえもリフレッシュできたかな〜☆
取り急ぎ
2013年 04月 27日
1-2週間後に、再度チェック。
発作原因、脳の可能性もあるかもだけど、
引き続き経過見て検査も含めて、診ていきましょうとの事。
連休に帰省もOK、シャンプーも、お散歩も
OK。
じゅうべえも、普段と変わらず元気。
ご心配いただいて、ありがとうございました。
詳細は、また後でアップします。
お天気良いので、病院帰りに寄り道してきまーす(*^o^*)
部分発作から全身発作(痙攣)
2013年 04月 25日
病院の様子を「健康手帳」にアップしました。
今回の症状は初めて。
心臓の持病があるので、てっきり心臓由来かと思っていたら、そうでは無いとのこと。
いろいろ可能性ある中で、まず数値が異常だった「肝臓」から原因を探って対処することに
なりそうです。
じゅうべえの事を心配してくださり、コメントやメール、FB、LINEやお電話を
ありがとうございました。
あれから、落ち着いて、吐くことも他の異常も無さそうで見た目には落ち着いてます。
今日も、じゅうべえ監視隊長任務のため、お仕事休ませていただきました。
今日明日落ち着いていれば予定通り、土曜に再診です。
じゅうべえ、ガンバ!!

↓昨日の夕方、ぐっすりネンネのじゅうべえちゃん


緊急外来から
2013年 04月 24日
救急対応の病院から、今、帰宅。
検査の結果、肝臓の数値が異常に上がってる。
発作原因は、肝臓か脳か?
心臓から来るものではないとのこと。
今日1日入院か、自宅で2,3日監視できるなら連れて帰ってもいいと言われたので、
連れて帰りました。
幸い、病院に着いた頃には、
発作は治まっていて落ち着いています。
変化があれば、すぐに連れて来るようにとの事。
落ち着いていれば、土曜に再診。
初めての病院だったけど、院長先生が丁寧に
検査、説明してくれて良かったです。
落ち着いたら、健康手帳に記録します。
J's ラインの今後は!?
2013年 04月 22日
森林浴散歩@公園しながら向かいます。
って、今日も風が強かったけどねっ。

今回もアゴ毛、チョンマゲ、お耳の毛のカット
ボデイーラインもお手入れしやすいようカット。
ママこだわりの「J'sライン」


そのJ'sラインの生みの親のトリマーのお姉さんが今月で長期休職。
(復帰するよう祈ってますよ〜)
おめでたい理由なので、喜んであげなくちゃなんだけど
じゅうべえの専属カリスマトリマーさんが
いなくなるのは、かなーり大事件!!
数ヶ月前にその話は聞いていたんだけどね。。。
でも、後任のトリマーさん(ベテランでイケメンさんでした♪)にも
じゅうべえのカットの様子なども見てもらい、引き継ぎもしていただいたので
信頼しましょー!!
お姉さん、今までありがとうございました。
絶対、復帰してね、待ってます。
後任のトリマーのお兄さん、来月からよろしくお願いします!
KICHISANPO☆
2013年 04月 20日

でも雨降り出す前に、ちょこっとお出かけ出来ましたん☆

はい、ここね♪YOKOTA AIR BASE、福生の横田基地沿いをお散歩☆
基地周辺のお散歩なので、「KICHISANPO」だよ。
ひゃー、本当に寒いってばー!
でも、じゅうべえは元気いっぱい

人も少なかったから、この舗道をズンズン歩く歩く♪

アメリカンな雰囲気のこのストリート☆

旧知の(笑)エイリアン達とも挨拶したよ。
「寒いでごじゃるね」
今日は寒いから、ストール巻いたり、フリース着てたりのエイリアン達☆

本当は、お初〜なお店でランチ予定だったけど
そこはテラス席のみワンコokなので、今日の気温では無理〜。
で、いつもの「Demode Heaven」へ。
ホットワイン&ホットカールアミルクで暖をとります


カルボナーラとタルタルフィッシュバーガー☆お腹いっぱーいになりました☆

たくさん歩いたのと、ここ数日の強風続きで、ほとんど昼寝できてなかったじゅうべえ
ランチタイムは完全に熟睡Zzz〜

人間が(笑)ごちそうさまして、しばらくしてからお目覚めに☆
寝起きなので、ちょっとだけ、持参のオヤツを☆
で、雨が降り出さないうちに急いで帰宅〜。
の前に、久々に食べたくなった「ジャルダン」のサブレシューをテイクアウト。
あ、アメリカンカステラってのも衝動買いしたよ


今日みたいに寒くなくて、でも暑くもなくて、陽射しが少ない日を狙って
またKICHISANPOしましょ〜っと♪
半分ボクの??
2013年 04月 19日
circus circusさんのタンクトップ&キャリーバッグ☆

キャリバフェチの(笑)ワタクシ&じゅうべえ。
ワンコは1匹なのに、キャリバ何個保有してるの!?と言われる前に自分でツッコミww
シャーベットカラーのベアちゃんタンク、週末のお出かけに着せてみたいけど
お天気悪そうだね

このタンクは、じゅうべえ専用だけど(あたりまえ〜♪)
バッグの方は既にママ用として使っておりまする〜♪
中敷き入れたままで使えば、カメラ入れる時も安心だし、普段使いに重宝しております。

「え!?2つ買った商品のうち、半分はママ用なのでごじゃるか??」
納得いかなさそうな(笑)じゅうべえちゃん

カメラde女子会☆
2013年 04月 18日
お友達とチューリップ撮影会deカメラ女子してきました♪
まずはブルーのネモフィラの丘(丘っていう規模でもないけど)で☆

そして、芝桜も先日より鮮やかな気がしました。

ここからはメインのチューリップ☆
じゅうべえ連れての時には使わないレンズを使用。








ポピー畑も☆

調子に乗って(笑)「菜の花畑でつかまえて♪」的ショットを。

たくさん歩いて帰り道のカフェで一休み

私のオーダーのカフェラテ。
ラテアートはベアちゃんで

お友達んちの可愛い子ちゃんとのショット


なかなか思うような写真は撮れないけど(オートだけどねっ)
楽しいカメラ女子会でした♪
本日のじゅうべえ写真は、こちらで☆

後ろ姿もたまには、よろしかろうと♪
タンポポ乗っけて可愛いでしょ〜ん♪